インプラント

しっかり咬めて美しい歯に

インプラント治療とは、失ってしまった自分の歯の代わりに人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を被せて歯の機能を回復させる治療法です。
インプラントが選ばれる理由は、歯が顎の骨にしっかり固定されているためガタつくとなく物を強く咬むこともできますし、人工歯はご自身の歯の色調と合わせることができるので見た目も本物の歯と変わりがありません。インプラントに慣れるまでは多少違和感をおぼえる覚えることがありますが、ある程度時間がたてば自分の歯のようにしっかり咬めるようになります。

インプラントのメリットデメリット

メリット
  • 違和感がない。
  • 見た目が良い。
  • 残っている自分の歯に影響を与えない。
  • 咬む力を気にしなくていいので食事の制限がない。
  • 取り外す必要がない。
  • 発音障害がない。
  • 顎の骨がやせるのを防げる。
デメリット
  • 治療に時間がかかる。
  • 外科的な手術が必要。
  • 費用が高い。

当院のインプラント治療

様々なラインナップからベストな選択を

当院では、主要メーカー全般のインプラントを取り扱っております。
それにより、患者様の状況やご希望に合わせたインプラントの選択やご提案が可能となります。
様々なメーカーのインプラントのメインテナンスを行うことが可能ですので、他医院で取り扱いのないメーカーのメインテナンスも当院では行える場合がありますのでお気軽にご相談ください。

治療法

インプラントロケーター

治療法種類の1つとしてインプラント治療に対する高額治療費に対する問題、及び骨の少ない難症例の方への低侵襲のインプラント治療としてインプラントと義歯を併用する治療があります。
インプラントと義歯にロケーターアバットメントとロケーターを付けて両者を口腔内で強固に固定するという治療ができます。

GBR(骨誘導再生)

歯を支えるための歯槽骨が欠損していると、インプラント埋入することは難しいので、骨組織を再生させる治療法がGBRといいます。
メンブレンという特殊な膜を使用し歯槽骨を再生すると、歯肉の形態も改善されます。

ソケットリフト(上顎洞底挙上術)

ソケットリフト(上顎洞底挙上術)

上顎奥歯部分の骨が薄く、骨の幅が3~5ミリ以上残っている場合、歯槽骨にあけた穴に人工骨を填入し、インプラント埋入できるスペースをつくる手法です。

サイナスリフト(上顎洞挙上術)

サイナスリフト(上顎洞挙上術)

歯槽骨の薄い箇所の上顎洞底部へ骨補填材や人工骨を填入し、インプラント埋入できるスペースをつくる手法です。
アプローチ方法には2種類あり、側方からの「ラテラルウィンドウ」と、歯槽骨頂からの「クレスタルアプローチ」があります。
当院ではどちらのアプローチも可能です。

設備

インプランター

インプランター

入れ歯を全てインプラントにすると治療費の面でどうしても難しいという患者様もいらっしゃるかと思います。
今お使いの入れ歯にロケーターアバットメントを装着するだけで、取り外し可能かつ外れにくい入れ歯が可能となりました。入れ歯の支えとしてインプラントを埋入するため、しっかり固定されるので食事中に入れ歯が外れるということはありません。
インプラントロケーターでコストを抑えた治療ができます。

ピエゾサージェリー(サージボーン)

ピエゾサージェリー(サージボーン)

三次元超音波振動を利用することで切削部分の長さ・深さを正確にコントロールが可能です。従来の回転器具と比べると最小限の骨を安全に削ることができます。ピエゾサージェリーを使用すると骨密度を上げることも可能であるため、骨が薄くてインプラントができないと言われ治療をあきらめていた方も治療ができます。また、治療にかかる時間も短縮することができます。

アフィニー

アフィニー

まだ山梨県では導入の少ない最新機器です。
アフィニーの光機能化でインプラントに紫外線を照射することによりカーボンが除去され、インプラント表面の親水性が回復し骨と接着しやすくなります。インプラントがり早く強固に骨と接着するため、安全で確実なインプラント治療が可能になります。

遠心分離機

遠心分離機

顎の骨の再生治療の際に用いる「フィブリンゲル」を生成するための機械です。患者様から採血した血液に添加物を加えずにフィブリンゲルを生成することができます。このフィブリンゲルを患部に塗布することで自然治癒を促進し、術後の痛みも緩和します。遠心分離機の使用により薬剤などを使用せずにご自身の物質でフィブリンゲルが生成されるため、免疫拒絶反応もなく安全に治療することができます。

負担の少ない治療のために

患者さんの痛み・不安をできる限り抑えられるよう、当院では、インプラント治療に「局所麻酔」「静脈内鎮静」といった麻酔法を用いています。麻酔を用いることで、痛みと不安を限りなく抑えた手術を行うことができます。

局所麻酔

インプラント埋入箇所に局所麻酔を施して、患部の感覚を麻痺させた状態で手術を行います。手術による痛みを感じることはほとんどありません。

静脈内沈静

腕の静脈に点滴をして鎮静剤を注入することで、うたた寝をしているような心地よい感覚になります。意識はありますが、不安や緊張が和らいで痛みが感じにくい状態になります。

インプラント治療の流れ

  • step1

    カウンセリング

    カウンセリング

    レントゲンなどの検査・診断後、インプラント治療に関する説明を行います。インプラント治療は専門のトレーニングを受けた歯科医師のみが行いますのでご安心ください。十分な診査と綿密な治療計画を立てたうえで患者様に合わせた治療を進めていきます。

  • step2

    人工歯根を埋め込む

    人工歯根を埋め込む

    局部麻酔のもと、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋入します。この人工歯根が新しい歯の土台となります。

  • step3

    治療期間

    治療期間

    インプラントと骨が結合し安定するまで5~10週間待ちます。この間は、仮の義歯を使用できます。

  • step4

    アバットメント連結

    アバットメント連結

    インプラントが完全に顎の骨と結合したら、アバットメントを連結します。この状態で歯肉が治癒するまで個人差はありますが、1~6週間待ちます。

  • step5

    人工歯の装着

    人工歯の装着

    アバットメントに医療用セメントを用いて、人工歯を装着します。これでインプラント治療は終了となります。

アフターケア

当院では、主要メーカーの医療機器を設置していますので様々なメーカーのインプラントメインテナンスが可能です。
インプラントは、長期間お使いいただけるものですが、適切なケアを行っていなければ歯周病のような症状を引き起こすインプラント周囲炎になってしまい、インプラントを維持することはできなくなってしまします。

インプラントを常に良好な状態に保つためには、毎日の歯磨きケアと定期的な歯科医院でのメインテナンスが欠かせません。患者様の状態により異なりますが、半年~1年に1回の定期検診をおすすめしています。

歯科医院でのメインテナンス

定期検診にお越しいただき、インプラントやその周囲の歯の健康チェックや咬み合わせのチェックを行います。また、プラークコントロールのために、歯のクリーニングを行います。

ご自身でのメインテナンス

お口の状態に合った口腔ケアグッズや歯磨きの仕方を指導します。ご自宅でも毎日きちんと実践するようにしましょう。

インプラントと咬み合わせ

インプラントは咬み合わせのバランスが非常に重要です。インプラントと天然歯がうまく咬み合い、全体の調和がとれてはじめてインプラントの咬む力が最大限に発揮されるのです。当院では、インプラント治療時にあわせて咬み合わせ治療も行っています。インプラント埋入後、骨の結合がみられたら咬み合わせ治療を開始しており、咬み合う歯や人工歯を調整してしっかり咬めて違和感のない状態にしています。